今回2月12日に江蘇省南通農業技術学院に赴かれる三原圭子さんにコメントを頂きました。 
                                        
                                  ※「今回、日本語教師として応募された動機はどんなことだったのですか。」  
                                   
                                  ―「学生の頃から中国の歴史、文化、社会制度に関心がありました。  
                                  特に女性の歴史の中でのジェンダーの問題『纏足―てんそく』に関心がありました。」    
                                   
                                   
                                  ※「この日本語教師の派遣の応募はどこで知られましたか。」 
                                  ―「新聞で知りました。」    
                                   
                                   
                                  ※「抱負をお聞かせください。」 
                                  ―「中国の学生は素直で勉強熱心なので、教師として学生と、どの様な交流が出来るかとても楽しみです。」    
                                   
                                   
                                  ※日本語教師としての期待に輝いていらっしゃいました。又、これから三原さんの活動レポートが届き次第、随時H.Pに掲載いたしますので皆様是非ご覧下さい。 
                                   
                                      
                                  佐賀県日中友好協会  
                                   
                                  〒840-0816 佐賀県佐賀市若宮二丁目14番1号ホワイトピア若宮103号  
                                   
                                  TEL&FAX:0952-33-1200  
                                  e-mail:saganichu@rapid.ocn.ne.jp  
                                  http://saganichu.com     |